7F、wordpressで著名な星野邦敏さんがお見えになりました。

真中が星野さん、左は弊社の高木君、小生は右翼(思想ではないです)

真中が星野さん、左は弊社の高木君、小生は右翼(思想ではないです)。残念ながらきれいな奥様はネット顔出しNGとのことでした。

昨日、大宮駅前のコワーキングスペース「7F」や、wordpressのプラグイン開発で著名な星野邦敏さんとお目にかかりました。

大宮からレンタカーを借りて夫婦ご同伴で北関東地区のコワーキングスペースを巡回して最後にこちらによってくれました。

昨年12月にオープンしてから、さまざまなご努力が実を結び、「7F」には今や毎月2,000人を超える利用者があるそうです。
星野さんは「7F」オープンに当たり全国50か所ほどのスペースを視察されたそうです(こうした活動を「インプット」と言われてました)。
その中から、真似ぶことを真似び「7F」の運営に反映させてきているとのこと。
つまり、インプットとアウトプットをある意味で「愚直に」繰り返してきて今の繁盛があるとのことで、今さらながら運営者の「本気度」と日々の仮説検証の繰り返しが大切なことに気づかされました。

もちろんそれはコワーキングスペースに限らず事業全般にも当てはまることですが、星野さん曰く「ブームの中であちこちに開店したスペースが、今や次のステップを目指している成功店と閉鎖に追い込まれたお店に二極分化しつつある」とのことです。

そんな中で、次のステップを目指したインプット活動の一環として、北関東のスペースをいくつか回られているとのことでした。
弊社に関することで、何かの参考になればいいのですが、正直なところ自信はほとんどありません。

星野さんの主な活動でもう一つ、wordpress関係のプラグイン開発の活動があります。
ご経歴を確認すると、病気入院をきっかけに初めてホームページを作ることになり、退院後資格試験関係のホームページを運用することになってから本格的にwordpressに取り組み始めたそうです。
時期的に言うと2006年ごろからwordpressに取り組んでいるそうですが、実は小生も同じころからXOOPSやwordpress、OScommerceなどのオープンソースをいじってきました。
つまり、キャリアはほぼ同じなのに、かたやその世界の重鎮、一方はいまだに「ダッシュボードの設定変更レベル」なのには、思わず笑ってしまいました。
と同時に、WebやITの世界は「旬のうちに一気に技術やノウハウを身に着けてしまうこと」の大切さを改めて思いました(といまさら言っても詮無いことですけど・笑)。

この辺りは、「事務系人間のご愛嬌」として、星野さんとは違う別の方面で勝負するしかないですね(苦笑)!

星野さん、今度大宮の「7F」に顔を出しますね!ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です