2023年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月27日 fairmind_master よしなし事 著名大学の医学部付属病院・手術室に1日いると いろいろなことが起こります。 先週の金曜日の夜にパソコンにつながる重要な機器を入れ替え、機器とパソコンの接続・稼働を確かめて高崎に帰ったのですが。 いざネットワークシステム全体を立ち上げる診療日になると、あちこちいろいろ […]
2022年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 反保 よしなし事 コワーキングスペースのWeb会議ルームに防音工作をしてみました。 コワーキングスペースは、もくもく作業派と携帯・Web会議派との共存が課題になります。 弊社が経営している前橋のスペース【コワーキングスペース・マーキュリー倶楽部】では、全体のゾーニングを大きく「私語禁止もくもく作業エリア […]
2016年5月31日 / 最終更新日時 : 2016年5月31日 反保 仕事のこと 運輸EXPO2016出展記。IT点呼システム… 5月25日から27日の3日間、東京ビッグサイトで開催された「運輸・交通システムEXPO2016」に出展者側として参加しました。 このイベントは、大手の巨大ロジスティックカンパニーから、社長もドライバーを兼ねるような中小零 […]
2014年9月13日 / 最終更新日時 : 2014年9月13日 反保 仕事のこと 【FAAVO群馬】起ち上げプロジェクトについての雑感 いよいよ弊社(株式会社フェアマインド)が事務局運営に協力する形で、【FAAVO群馬】がスタートします(【FAAVO群馬】自体の運営主体はNPO法人・高崎ネットワーク)。 当初9月3日スタートで計画していましたが、諸事情が […]
2013年12月11日 / 最終更新日時 : 2013年12月11日 反保 仕事のこと 2013年「群馬イノベーションアワード」始末記・下 ファイナルステージの準備と当日。 前回の続きで、「群馬イノベーションアワード」始末記の下となります。 ファイナルステージに残ったという連絡が事務局からあったのは、すでに正確な記憶がありませんが11月のはじめでした。 その後、11月の中旬に上毛新聞社内で当 […]
2013年12月10日 / 最終更新日時 : 2013年12月10日 反保 仕事のこと 2013年「群馬イノベーションアワード」始末記・上 第一次、第二次選考。 ビジネスコンテストというものは、以前から行われています。 また、これと似たような仕組みに公的な補助金があります。 優劣を判定し序列を決めインセンティブを与えるか(コンテスト)、応募要件をチェックして公的な資金援助や支援を […]
2013年9月23日 / 最終更新日時 : 2013年9月23日 反保 仕事のこと NPO在宅ケアを支える診療所市民全国ネットワーク-第19回全国の集いin新潟2013 掲題のイベントに出展者側の一人として参加しました。 「在宅」や「高齢者医療」は今の時代のキーワードのひとつで、IT業界においても数少ない残された成長マーケットとして注目されています。 元来この分野のITシステムは、大きな […]
2013年9月14日 / 最終更新日時 : 2013年9月14日 反保 仕事のこと FileMaker Pro 超初心者講座・第一回をやってみました。 データベースFileMaker Proの「超初心者講座」の第一回目を行いました。 FileMakerは初めてという人を対象に、テーブル・フィールド・テーブルオカレンスの関係から、計算式やリレーションの基礎まで、アプリケー […]
2013年9月2日 / 最終更新日時 : 2013年9月2日 反保 仕事のこと 9月14日から3回連続でFileMaker Proの講座を開催します。 会社の仕事としてやっているFileMaker Proでのデータベース開発業務ですが…。 お客様からの開発依頼をこなすだけでなく、たまには少し「社会貢献」(大げさ!)しようかと思いたち、9月14日から超初心者向けの3回講座 […]
2013年8月24日 / 最終更新日時 : 2013年8月24日 反保 仕事のこと 7F、wordpressで著名な星野邦敏さんがお見えになりました。 昨日、大宮駅前のコワーキングスペース「7F」や、wordpressのプラグイン開発で著名な星野邦敏さんとお目にかかりました。 大宮からレンタカーを借りて夫婦ご同伴で北関東地区のコワーキングスペースを巡回して最後にこちらに […]