2013年12月10日 / 最終更新日時 : 2013年12月10日 反保 仕事のこと 2013年「群馬イノベーションアワード」始末記・上 第一次、第二次選考。 ビジネスコンテストというものは、以前から行われています。 また、これと似たような仕組みに公的な補助金があります。 優劣を判定し序列を決めインセンティブを与えるか(コンテスト)、応募要件をチェックして公的な資金援助や支援を […]
2013年9月23日 / 最終更新日時 : 2013年9月23日 反保 仕事のこと NPO在宅ケアを支える診療所市民全国ネットワーク-第19回全国の集いin新潟2013 掲題のイベントに出展者側の一人として参加しました。 「在宅」や「高齢者医療」は今の時代のキーワードのひとつで、IT業界においても数少ない残された成長マーケットとして注目されています。 元来この分野のITシステムは、大きな […]
2013年9月14日 / 最終更新日時 : 2013年9月14日 反保 仕事のこと FileMaker Pro 超初心者講座・第一回をやってみました。 データベースFileMaker Proの「超初心者講座」の第一回目を行いました。 FileMakerは初めてという人を対象に、テーブル・フィールド・テーブルオカレンスの関係から、計算式やリレーションの基礎まで、アプリケー […]
2013年9月2日 / 最終更新日時 : 2013年9月2日 反保 仕事のこと 9月14日から3回連続でFileMaker Proの講座を開催します。 会社の仕事としてやっているFileMaker Proでのデータベース開発業務ですが…。 お客様からの開発依頼をこなすだけでなく、たまには少し「社会貢献」(大げさ!)しようかと思いたち、9月14日から超初心者向けの3回講座 […]
2013年8月24日 / 最終更新日時 : 2013年8月24日 反保 仕事のこと 7F、wordpressで著名な星野邦敏さんがお見えになりました。 昨日、大宮駅前のコワーキングスペース「7F」や、wordpressのプラグイン開発で著名な星野邦敏さんとお目にかかりました。 大宮からレンタカーを借りて夫婦ご同伴で北関東地区のコワーキングスペースを巡回して最後にこちらに […]
2013年7月13日 / 最終更新日時 : 2013年7月13日 反保 仕事のこと たまにはまともな仕事話。在宅医療介護連携システムのこと。 高齢化、医師不足、医療費の高騰、自宅で最期を迎えたいという患者さんのニーズ…。 さまざまな社会事情が「在宅医療の推進」を要請している。 そんな中、弊社でも在宅支援システムを作るきっかけがあり、しかも慣れたFileMake […]
2013年6月7日 / 最終更新日時 : 2013年6月7日 反保 仕事のこと 急募!ノマドワークスペースの支配人およびVB.netの開発技術者 ハロワに求人出しても、経験的にあまりいいことがないので…。 下記人材を急募です! 1.近々開始するノマドワークスペースの支配人(ママさん) ビジネスモデルを一緒に完成させ、ノマドワーカーたちの頼れるお母さんや優しいオネイ […]
2013年5月18日 / 最終更新日時 : 2013年5月18日 反保 仕事のこと 1000ピースジグソーが完成し、総統以下5人が無事入社! 3日前からやっていた(実はほとんど家族総出でわいわいやった)1000ピースの『鷹の爪』ジグソーが、ついに完成。 無事オフィスの壁面にしつらえられ、総統以下5名が無事フェアマインドに入社しました。 悲願の「世界征服」は成し […]
2013年5月15日 / 最終更新日時 : 2013年5月15日 反保 仕事のこと たまっていた雑用が一気に片付く! 4月から基本的に営業優先で動き回り、経費精算とか諸手続きなどの事務処理はうっちゃっておいた。 しかしそろそろ創立費や開業費の整理もしなくてはならないし、設立案内状も発送しなくては時期を失してしまう。年金事務所、税務署、ハ […]
2011年2月2日 / 最終更新日時 : 2011年2月2日 反保 仕事のこと wordpressにWelcartをセットしてみる。 OScommerceから始まりZenCart、ECcubeなど、これまでさまざまなECサイト構築ツールを扱ってきた。 はっきりいってどれも「帯に短し襷に…」状態で、しっくりこない嫌いがあった。 高機能だが管理画面の使い方 […]