連休の最終日、神流川中ノ沢、役場前

連休最終日の海の日、1年ぶりに神流川に行きました。

しばらく前に買い込んだ中古のSageを試してみて、あわよくば元気のいいヤマメ君に会いたい、などと朝からウキウキそわそわ。
結局、最近我が家の一員になった猫君(猫嬢)の付きまといに手間取り、高崎を出たのは9時過ぎになってしまいました。

上野村ふれあい館にある漁協で日釣り券を買うときに、「今日あたりどこに入渓したら一番いいの?」と尋ねてみたら、「アユが始まってるので午前中は支流でやって、夕方になったら本流に移動したら」と実践的なアドバイス。
結局その通り、まず浜平温泉上流の中ノ沢に入り、3時過ぎになってから役場前に移動しました。

中ノ沢には餌釣りの人がちらほら。
話を聞いてみると、数はまずまず出るがみな小型!、とのこと。

道路からのアクセスがいいので、涼を求める家族連れや若者グループがいましたが、フライマンには一人も会いませんでした。
苔むした大きな岩が多く渓相もいいので、猛暑に苦しむ下界をしり目に1キロほど楽しく吊り上りました。
しかし、フライに挨拶してくれたヤマメ君はみなおチビさんでした。

夕方役場前に移動しても釣り師は一人もいません。
「なんだ魚がいないから釣り師もいないのか?」と半信半疑でやってみましたが、大きめのウグイが上がるだけで、ヤマメらしい反応はありません。

暗くなり始めたので「あとちょっと釣りがって、車に近づいてから退渓しようか、結局今日はくたびれもうけだな!」などと思いながら、最後の場所と決めたところにフライを投げてみたら…。

24センチくらいの元気なヤマメ君が飛びついてきました。
チャラ瀬の小さな落ち込みで、流れが正面の岩にまっすぐぶつかっている場所でした。
あたりの様子を眺めてみると、あちこちでヤマメのライズが始まっています。

結局この場所だけで、短時間の間に25センチ前後の計5匹が元気な姿を見せてくれました。
フライはパラシュートでもかディスでもなんでもOK、要はこちらから見えるものなから大きさも形もあまり関係無いようでした。

1匹ものすごいのがいて、針がかりした瞬間に5メートルほど下流に走り一目散に逃げて行きました。
その引きの強さと速さは、まさに「弾丸ヤマメ」という形容がぴったりで、逃がしてしまった口惜しさより「あっぱれ」とへぼ釣り師を感心させるほどでした。

この弾丸君だけは逃げられましたが、25センチ前後は結構楽に取り込めるので、Sageのロッドはだてにブランド力で高いだけではないと実感もしました。

久しぶりの神流川、けっこう楽しめましたよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です