2014年8月23日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 反保 よしなし事 聴いてきました「浜崎航meets松本茜trio」 at cocoizumi 会社近くの「cocoizumi」で聴いてきました。 浜崎航meets松本茜trio。 テナーからソプラノ、さらにフルートまで器用にこなす浜崎航さんをゲストに、美人さんピアニスト松本茜さんのトリオ。 50人くらいしか入らな […]
2014年8月15日 / 最終更新日時 : 2014年8月15日 反保 よしなし事 久しぶりの麻雀。Jazzのお店・Pierrotさんからいただいたドングリのオブジェ。 14日はおよそ15年ぶりに麻雀卓を囲んだ。 休みなので午前中の11時に雀荘・飛鳥に集合。 メンバーは関係会社のトップと社員さん。 2週間ほど前から「テニス肘」とやらで2回注射を打ち、右手には大きな湿布を張っているのだが、 […]
2014年8月12日 / 最終更新日時 : 2014年8月12日 反保 よしなし事 ナショナルジオグラフィック展を見てきました どこからいただいたものか忘れてしまいましたが、「ナショナルジオグラフィック展」の招待券があったので高崎市美術館に行ってみました。 「ナショナルジオグラフィック協会」は、発足後125年の長きにわたって地球とそこに暮らす生き […]
2014年7月24日 / 最終更新日時 : 2014年7月24日 反保 よしなし事 ぐんまを応援するクラウドファンディング「Faavo群馬」。いよいよ9月3日にスタートします。 「クラウド××」という商品やビジネスモデルが花盛り。 そのはしりが、IT業界のトレンドキャッチである「クラウドコンピューティング」。 今や何でも頭に「クラウド」をつければ今風で斬新なコンセプトに聞こえるので、「クラウドコ […]
2014年7月21日 / 最終更新日時 : 2014年7月21日 反保 よしなし事 Rover75のこと。 「ドイツ車は故障すると無性に腹が立つ、英国車は故障すると、きっと直してやるからね!などと愛おしく思う」…どこかのページで読んだことがあるフレーズだ。(この感覚はMacとWinの関係にも感じる) 確かに!と思うこの頃。 ま […]
2014年7月21日 / 最終更新日時 : 2014年7月21日 反保 よしなし事 映画見てきました「インサイド・ルーウィン・デイヴィス」 休みなので会社を覗いたついでに、シネマティーク高崎で映画見てきました。 「インサイド・ルーウィン・デイヴィス」 http://www.insidellewyndavis.jp/ 少なくとも10日ほど前に見た「私の男」より […]
2014年7月11日 / 最終更新日時 : 2014年7月11日 反保 よしなし事 「号泣県議コンバーター」というもので遊んでみました! 「号泣県議コンバーター」というものがあるというので、少し遊んでみました。 http://www.brownmush.net/kengi 入力してみたのは、下記テキスト。 「4年間一生懸命、ザックおじさんの言うとおりに頑張 […]
2014年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 反保 よしなし事 映画「私の男」を見に行きたいんですが…。 しばらくブログを書いていなかった。 特別な理由があるわけではなかったが、ワールドカップの日本代表にがっかりさせられ、何となくその気になれなかったのだ。 日本チームが予選を戦っているときに何か書けば、当然にその試合ぶりのこ […]
2014年6月7日 / 最終更新日時 : 2014年6月7日 反保 よしなし事 群馬大学の重粒子線医学センター見学記、これだからトーシロウは…。 とある筋からお誘いがあって、群馬大学医学部付属病院の「重粒子線医学センター」の見学に行ってきました。 副作用が小さく、有効性が高いガンの先端治療方法として注目される重粒子線治療ですが、実際にこの目で見てその有効性が生で実 […]
2014年6月6日 / 最終更新日時 : 2014年6月6日 スタッフ 業務 FileMakerで外部システムとデータ連携する方式をまとめてみました こんにちは、スタッフの高木です。ふと気が付けば、前回投稿した記事はもう半年も前。時間が経つのは早いというか、ずいぶん更新をサボってしまったというか・・・。 さて、今回は久しぶりに FileMaker に関する記事となりま […]